知り合いのアフィリエイトさんのメルマガから発信されてきました。
号外広告・・・ですが、
無料なのにとても参考になりました。
次の通りです。
↓
★号外広告★
【29才中卒が月1000万円稼いでいる秘密の方法】
久保西様のブログをお読みの皆様
こんにちは、和氣布由巳と申します。
この度、私がほぼ自動で1億円以上稼いでる秘密
についてお話した極秘セミナーを無料で公開することになりました。
29才中卒が自動で1億円稼いでいる秘密の方法
↓
http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=vPmfzctU&ai=20110401
※期間限定なので今すぐに確認することをオススメします。
■超簡単でライバル不在
ちなみにこの方法は、 ライバルが全くと言っていいほどにいないために、
今このノウハウを知りさえすれば、ほぼ間違いなく 大きな先行者利益を得ることができるでしょう。
もちろん、インターネットビジネス初心者でも超簡単。
まるで「目覚まし時計のアラームをセットする」作業だけで
毎月1000万円稼げるとしたら?
↓
http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=vPmfzctU&ai=20110401
このノウハウを活用すると、 瞬く間に濃いアクセスが集まり続け
ほったらかしであなたの商品がどんどん売れていくのです。
事実、先月も、先々月も自動で売上が上がっています。
数万円、数十万円なら本当に簡単に稼ぐ事が可能です。
今だけその秘密を無料公開中です。
↓
http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=vPmfzctU&ai=20110401
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
和氣布由巳
追伸
最初にもお伝えしたとおり、この極秘セミナーを
無料公開しているのは期間限定です。
期間を過ぎると無料で手に入れることは出来ませんので
今すぐ手にされることをオススメします。
↓
http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=vPmfzctU&ai=20110401
…………………………………………………………………………
以上です。
早い者勝ち・・・・ですかね!
これから楽しみにしています。
2011年4月1日金曜日
2010年5月30日日曜日
眼力(めじから)トレーニングで脳を成長させる。
前回のつづきが遅れましたがシェアします。
眼には三つの機能があります。
1.運動機能
2.認識機能
3.情報処理機能
これらをうまく使って能力UPをしょう!を言う事らしい。
テレビに出ていた専門家が速読法で眼と脳処理能力を高め運動能力をアップさせる・・・との事
サッカーチームの子供にインタービューしているのを聞くと、
ボールがよく見えるようになり、次のポジションに素早くいけて好成績なプレーが出来るようになった。
また、63歳の女性がバッティングセンターで150kmのボールを打つんですが当然かすりもしませんが、
1.速読・・・といっても本をパラパラとめくりながら見ているだけ。
2.眼の左右や上下に両指を構え眼を左右に動かしたり上下に動かしたりする。
この二つを二時間ぐらい訓練すると・・・・150kmのボールを打つんです。(驚きました。)
また、読書スペードもAの人は1分間に400文字が訓練後1200文字に。
Bの人は、900文字から15000文字に早まりました。
速読など眼を鍛えると能力UPになり・・・・ある進学塾では全生徒が偏差値が10もUPしたということもテレビ(エチカの鏡)で見ました。
速読や速聴、記憶力法などもバカになりませんね!・・・・むしろ旨く利すべきですね!
その時に、初めて知ったのですがオプトメトリスト・・・・という言葉ですが・・・・次の機会に報告します。
眼には三つの機能があります。
1.運動機能
2.認識機能
3.情報処理機能
これらをうまく使って能力UPをしょう!を言う事らしい。
テレビに出ていた専門家が速読法で眼と脳処理能力を高め運動能力をアップさせる・・・との事
サッカーチームの子供にインタービューしているのを聞くと、
ボールがよく見えるようになり、次のポジションに素早くいけて好成績なプレーが出来るようになった。
また、63歳の女性がバッティングセンターで150kmのボールを打つんですが当然かすりもしませんが、
1.速読・・・といっても本をパラパラとめくりながら見ているだけ。
2.眼の左右や上下に両指を構え眼を左右に動かしたり上下に動かしたりする。
この二つを二時間ぐらい訓練すると・・・・150kmのボールを打つんです。(驚きました。)
また、読書スペードもAの人は1分間に400文字が訓練後1200文字に。
Bの人は、900文字から15000文字に早まりました。
速読など眼を鍛えると能力UPになり・・・・ある進学塾では全生徒が偏差値が10もUPしたということもテレビ(エチカの鏡)で見ました。
速読や速聴、記憶力法などもバカになりませんね!・・・・むしろ旨く利すべきですね!
その時に、初めて知ったのですがオプトメトリスト・・・・という言葉ですが・・・・次の機会に報告します。
2010年5月3日月曜日
眼を鍛えて脳を良くしょう!
昨日(5月3日・21時から)、関西テレビのエチカの鏡と云う番で眼を鍛えると能力アップ!
ある塾で眼の眼筋運動や速読などで全生徒が偏差値10も上昇したそうです。
ある会社で速読をして眼を鍛えている光景が出ていたんですが、ITのチップの検査なんですが・・・・
初めは不良品を見つけ出す誤差が数パーセントあったものがゼロになったとの事です。
以前から速読も少しはしたんですが・・・・スグに止めていまいました。
私も、アフィリエイトに興味をもちボツボツしていますが・・・・(趣味で・・・・儲かっていません。出るばかりで?)
近視や老眼をメガネやコンタクトまたはレーシックなしで回復できるマニュアルがあったんです。
眼科医が考案したもので何れこちらで試して良ければブログで発進しょうか!・・・・と思っていたんですが・・・・このテレビを見てから早く試そうか!・・・・思ったしだいです。
眼の鍛え方を紙に控えていたんですが、こちらにもって来なかったので次回報告します。
2010年5月2日日曜日
お知らせ・・・・サイト名の変更
色々とパソコンを触っていたら一年が経ちました。
日常的なブログが飽きてきたので、もう少し何か役に立つブログに変えたいと思っています。
健康に関する事や仕事で気づいた事などを中心に書いていきたいです。
サイト名は・・・健康(体と心)が一番大事なブラッキーのパパの日記・・・・です。
ブラッキーのパパの日記は残したいのでこのように長くなりました。
これからも!よろしくお願い致します。
二日後からになります。
日常的なブログが飽きてきたので、もう少し何か役に立つブログに変えたいと思っています。
健康に関する事や仕事で気づいた事などを中心に書いていきたいです。
サイト名は・・・健康(体と心)が一番大事なブラッキーのパパの日記・・・・です。
ブラッキーのパパの日記は残したいのでこのように長くなりました。
これからも!よろしくお願い致します。
二日後からになります。
2009年4月13日月曜日
コーヒーは自分でいれて!・・・・どうして?

今朝、いつものように妻に”コーヒー入れてくれる?”・・・と云うと
妻は、”今は無理”・・・と云うのでどうして?・・・と私は言い返すと
この状態では・・・コーヒーなどとても入れられません!・・・と云われ
ソファーにいる妻を見ると、お腹の上にブラッキーが乗っています。
”ブラッキー”と声をかけると・・・・ブラッキーが”ニャオウ”と泣きました。
”何~!”・・・・と云う感じでしょうか?
仕方ないな!・・・とコーヒーを自分で入れていると・・・
妻は笑っています。・・・お腹がゆれているので・・・ブラッキーも当然動いています。
すると、ブラッキーが笑っているようで・・・腹が立つ前にこちらも笑っていまいました。
それがその写真です。
もしかして?・・・・コーヒー入れるの面倒だから、ブラッキーをエサにしているのでは?・・・と思いました。
2009年4月12日日曜日
ヒエピタ・・・風邪引いてまんめん!・・・え~ぇまさか?

2日前の事です。
朝起きてくると・・・・ブラッキーの頭に白いモノが付いていたので、妻に聞きました。
そうすると、妻は言いました。
私が喉が痛かったのでヒエピタ(冷却シート)をして寝てたんだけれど・・・・
まだ、冷たくもったいないからブラッキーに付けてあげたんよ!
私は、ブラッキーにとっては、迷惑はなはだしい!とはこの事や!すぐに取ったり・・・・と言うと、
妻は・・・・でも見て!ブラッキーおとなしくしてるよ!気持ち良いのよ!きっと!・・・・と言われ、
妻は風邪引きですから、ブラッキーも風邪引きか?・・・・これは面白いと思い、
すぐに、デジカメを取りに行き、この光景をデジカメに収めました。
それが、これです。
しかし、昼食時に二階に上がった時にブラッキーの頭に・・・・同じようにヒエピタを貼ると・・・・
ニヤオウ~と怒られましたね?・・・なにすんねん?風邪など引いてまへん!・・・と云うところでしょうか?
2009年4月1日水曜日
アサヒオフ・・・健康志向の新ジャンル
今日、いつもの週刊現在を見て・・・思いしました。
これだったら・・・痛風の人でも良いとは言われませんが、少しだったら飲めるかも?
血液中の尿酸値が高い場合を高尿酸血症といいますが、
この状態が長く続いた為に急性関節炎を起こしたものを痛風といいます。
だから、プリン体を多く含む食事を取り過ぎないようにしなければなりませんので・・・
当然!ビールなどは制限されますので、この発泡酒は飲みすぎはダメですが、
普通のビールに比べれば、少しぐらいは飲めるのでは?・・・と思いますね!
今年2月下旬にアサヒビールから発売された・・・
プリン体85%オフと糖質70%オフを両立させた・・・・アサヒオフ
健康志向を背景に、糖質を抑えた発泡酒がここ数年2割増(アサヒビール推計)らしい。
それに、プリン体85%オフですから・・・またまた、ヒット商品になるのでは?
私も、一度味わいたいですね!
何と言っても!もうすぐ・・・還暦ですから、健康には注意しなければ。
良いもの見つけ・・・ありがたや!ありがたや!
これだったら・・・痛風の人でも良いとは言われませんが、少しだったら飲めるかも?
血液中の尿酸値が高い場合を高尿酸血症といいますが、
この状態が長く続いた為に急性関節炎を起こしたものを痛風といいます。
だから、プリン体を多く含む食事を取り過ぎないようにしなければなりませんので・・・
当然!ビールなどは制限されますので、この発泡酒は飲みすぎはダメですが、
普通のビールに比べれば、少しぐらいは飲めるのでは?・・・と思いますね!
今年2月下旬にアサヒビールから発売された・・・
プリン体85%オフと糖質70%オフを両立させた・・・・アサヒオフ
健康志向を背景に、糖質を抑えた発泡酒がここ数年2割増(アサヒビール推計)らしい。
それに、プリン体85%オフですから・・・またまた、ヒット商品になるのでは?
私も、一度味わいたいですね!
何と言っても!もうすぐ・・・還暦ですから、健康には注意しなければ。
良いもの見つけ・・・ありがたや!ありがたや!
登録:
投稿 (Atom)